fc2ブログ

公民?交流

黒田裕樹先生の浅草講演に行ってきました。
皆様、お疲れ様でした!
(●´ω`●)

●ゴッホさん「ゴーギャンがいないなら、耳などいらぬぅ~!」
(☆皿☆)
※余談ですが「実はゴーギャンさんが切った説」もあるらしい。

普段は日本史関係の講演ですが、今回は「人権法案の矛盾」という訳で公民講演!
ネタバレはアウトなので、簡単な感想を箇条書きしていきます。

●過剰な人権擁護は、他の人権を脅かす。
●「市民≠国民」…って、ホンマでっか!?
●変なところで名前が有名になる地域、我らの埼玉。
●島「ぼくには人権(島権?)ないの?」
●治安維持法「嫌いな色は赤です。」
●人権…からの国盗りバトル開始ぃ~!

講演後の交流会では、かなり濃い会話ができましたよ。
特に近代絡みでね。
スターリンとか星鈴とかモップ髭とか。←

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
※よかったらポチリと。
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへ
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

保険の手続き

人間は皆、いずれ必ず行うであろう作業、「保険手続き」。
…え?「日本人じゃない」?「保険入ってない」?「完全なホームレス」?
そっ…そういう例外もありえるけど…!
(▼皿▼;)

●マクシム・ゴーリキーさん「え…アヤメさん?金剛?マッチョなモンスター?なっ…何のことです?」
(゚。゚;)

栃木県の祖父が片麻痺&視覚に障害有りなため、介護保険の手続きや自動車保険の内容変更などを行っていたクラチーです。
卒業式以降の自分は、実家に一人だけで泊まったり、着替えのときに一部を介助したり、一緒に説明を聞いたり…といった感じの生活でした。
祖父の実家や入院中の病院まで何度も運転をしたおかげか、苦手なバック駐車もマシになってきました。
(;-∀-)-3

一昨年亡くなった祖母のときも同じように、親族と連携しながら申請をしたりしたため、かかる日数の目安とか用意するべきものなどは、皆何となく覚えていてスムーズに進んでいます。
おそらく来週以降に、市役所の人が要介護認定の調査に来たり、麻痺側の足をサポートする歩行器具を作ったり、今後の生活をどうするか決めていったりするのだと思います。
視覚障害による手帳申請は、まずは3ヶ月を過ぎないと医師が意見書を書けないため、障害者手帳に貼る証明写真の準備をしたりするくらいですかね。

社会福祉や介護の勉強が、こういったところで役立つとは。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
※よかったらポチリと。
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへ

テーマ : 日常
ジャンル : 福祉・ボランティア

大学の卒業式

今日は大学の卒業式~、卒業式~。

●ヴィルヘルム・フォン・ビーラさん「1826年に見つけたのに、消滅しただなんて…。うわ~ん、ビーラ彗星~!」
。゜(゜´Д`゜)゜。
ジャック・モンテーニュさん&ジャン=ルイ・ポンさん「「・・・・・」」
(¬_¬)(¬_¬)

卒業式では先生や皆と写真を撮り、ゼミの後輩から色紙やプレゼントを頂いたりしました。
ああ…思えば、あっという間の4年間だったなぁ。
まだ入学気分が抜けてないというのに…。
とりあえず、明後日の卒業パーティの準備とかをしなくては。
(`・ω・´)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
※よかったらポチリと。
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへ

脳梗塞の話

今日は、2年前に東日本大震災があった日ですね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

●モーリス・アルブヴァクスさん「社会階級の心理学について考えよう。」
(-m-)

先週、栃木県の祖父が脳梗塞で入院になり、ドタバタしておりましたクラチーです。
「HOW TO 脳梗塞」
脳の血管が細くなったり血栓が詰まったりすることで、脳に酸素や栄養が送られなくなり、脳の細胞が障害を受ける病気。
症状やその程度は障害を受けた脳の場所と範囲によって異なる。
●「ラクナ梗塞」脳の細かい血管が狭くなって詰まった状態。日本人に最も多く、主に高血圧によって起こる。
●「アテローム血栓性脳梗塞」狭くなった太い血管に血栓ができ、血管が詰まった状態。動脈硬化を発症・進展させる高血圧、高脂血症、糖尿病など生活習慣病が主な原因。
●「心原性脳塞栓症」心臓にできた血栓が血流に乗って脳まで運ばれ、脳の太い血管が詰まった状態。主な原因は不整脈の1つである心房細動。
(さらに詳しく知りたい方は、専門のホームページや病院へ)

自分の祖父の状況は、現在こんな感じです。
●右脳側の脳幹に脳梗塞1カ所。
●場所が綺麗に現れているため、発症は2週間以内。
●高血圧で糖尿気味。
●肺にも怪しい部分あり。
●入院は最低2週間。
●高齢なため、身体機能低下や認知症、再発その他病気に注意が必要。

本人に確認しましたら「左側に痺れ」「物が二重に見える」症状があったそうです。
それなのに、救急車ではなく「自分で車を運転して」病院に行ったという祖父…。
(皆さんは決して真似してはいけません!片目・片手運転は危険過ぎます!)
右脳側なので会話はできるのですが、呂律が回っていなかったり、足元がフラついたりしています。
とりあえずは、入院2週間の容態チェックを気にしなければ。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
※よかったらポチリと。
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへ

テーマ : 科学・医療・心理
ジャンル : 学問・文化・芸術

「自由」の話

moblog_b2fa9de2.jpg
「自由」は用法・容量・TPO(時間・場所・場合)を守って、正しく満喫してください。

●ゲオルク・ジンメルさん「シカゴ学派の形式社会学、生の哲学。はい、社会福祉士のテストに出ま~す!」
(^w^)

治安維持法の資料を見てイラスト描いたため、そのまま自由権の話をします。

「日本の主な自由権」
・幸福追求権(日本国憲法第13条)
・法の下の平等、差別から保護される権利(日本国憲法第14条)
・奴隷的拘束や苦役からの自由(日本国憲法第18条)
・思想・良心の自由(日本国憲法第19条)
・信教の自由(日本国憲法第20条)
・表現、集会、結社の自由(日本国憲法第21条)
・学問の自由(日本国憲法第23条)
・職業選択、居住移転の自由(日本国憲法第22条第1項)
・外国移住、国籍離脱の自由(日本国憲法第22条第2項)
・財産権の保障(日本国憲法第29条)
・法定手続の保障(日本国憲法第31条)
・逮捕に対する保障(日本国憲法第33条)
・拷問と残虐な刑罰の禁止(日本国憲法第36条)
・公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利(=秘密裁判の禁止。日本国憲法第37条第1項)
・証人審問権(日本国憲法第37条第2項)
・弁護人依頼権(日本国憲法第37条第3項)
・生存権(自由権規約第6条)
・法的に承認される権利(自由権規約第16条)
・プライバシーの権利(自由権規約第17条)

いやぁ、日本って本当に自由で平和な国ですよねぇ。
国や政治家の批判をして、いきなり逮捕or暗殺になることは少ないじゃないですか。
まあ、殺害予告とかをしたら、流石に即アウトになりますがね。

…いいないいな~♪日本人っていいな~♪
綺麗なお水に、美味しいご飯♪子供が一人でお使い行ける♪
君も住もう、日本に住もう♪移住をしちゃおう、らんらんらん♪
(某アニメ曲のテンポで←)

…しかし、人間という生物は不思議なことに、中途半端に自由を与えられちゃうと困っちゃうんですよね。
求めてもいないときに自由にされた時の「え?あの…自分、どうすりゃいいの感」とか…でね。

さらに、自由だからといって何でもやらかしてよい訳じゃないのも事実です。
いかなる理由があっても「犯罪の自由」はないし、公共マナーを気にしなくてはならないのですから。

自由ばかりを求めちゃいけない。
それが人生。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
※よかったらポチリと。
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへ

テーマ : 思うこと
ジャンル : 学問・文化・芸術

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード