fc2ブログ

そうだ!中国地方を制覇しよう(not China)

旅行
旅行2
かなぁり昔(5/23)に言っていた「親と出雲大社」に行ってきました。
…え!?「お土産が明らかに出雲関係ない」!?
だだだだって、2泊3日の中国地方(not China)巡りツアーだったから…ね?

●高杉晋作さん「…ここの管理人は、歴史の話がしたいの?オタク趣味の話がしたいの?ウケ狙いの話がしたいの…?」
(-m-;)

旅行3
旅行4
旅行7
出雲大社でお参りお参り☆
八百万の神さまにお祈りお祈り♪
旅行5旅行6
掴もうぜ☆黄金ボール♪
(わかってらっしゃると思いますが、下ネタ要素は皆無ですぞ?)

旅行8
旅行9
「お菓子の寿城」でゲゲゲグッズがわんさかわんさか…!
…なぜ、バックベアード様のグッズが少ないんじゃ!?
あっても妖怪多数の中の一匹状態だし…めそめそ。
(「注目するべき箇所がズレてるだろ」とか言わない)

旅行10
ぽ~にょぽ~にょぽにょモデル町♪竜馬に主役を取られてる~♪
竜~馬竜~馬竜馬ゆかりの地♪高知がコッチを睨んでる~♪

旅行11
千光寺山の足場の悪さ・危険さは異常。
高齢の方が多いツアープランで、アレはヤバイわ…。
良く怪我人とか出ないよね?
景色は最高なんだけど…さ。
(と言っておいて、岩の写真しか載せないのがここの管理人)

旅行16
旅行12
旅行13
フェリーで行く、厳島神社☆
管理人はココに居る鹿に、カーディガンの裾を食われたよ♪
余談だけど、外国人さんいっぱいなのに、任天堂の3DSがアメリカ人とオーストラリア人にしかすれ違えなかったよ!
地方もそれぞれ同じ場所だったから、海外の地図が全く埋まらないよ!
どうでもいいけど、もみじの絵やもみじ饅頭見るたびにポケモンのフラダリさんがチラチラ浮かんで、普段以上にテンション変になったよ!

旅行14
旅行15
錦帯橋で白蛇さまに会ってきました。
本当は「脱皮入りお守り」が欲しかったのに、母が「お守りは伊勢でも出雲でも散々買ったでしょ」「蛇の皮、気持ち悪い」ってうるさかったから、宝くじ入れ&印鑑入れで妥協…。
どうでもいいけど、実はツアー旅行に行く前日、職場の施設内に、アオダイショウかヤマカガシと思われる赤ちゃん蛇が侵入していたんですよね。
もちろん、ちゃんと外に逃がしてあげましたよ。
このダブルご利益でお金貯まるといいなぁ、シュロシュロシャー☆←

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

外国人さんからお手紙着いた♪(白ヤギ調に)

翻訳文
翻訳サイトさんたら、いろんな例文出した♪
ところがどっこい、お返事悩んだ♪
三つ目の文章、本気でなぁに!?!!?!??

●ジャン=バティスト・ジョゼフ・ドランブルさん「オレ、ギリシア語・ラテン語・イタリア語・英語・ドイツ語が堪能だぜ☆」
(^皿^)

いや…そのですね。
主にイラストを載せる用に使っている「pixiv」に、外国の方から日本語でメッセージが届いたんですよ。
それで、「日本語と英語、両方載せた文章を書けば、とりあえず内容の意味通じるかな?」ってことで翻訳サイトさんを使ったんですよ。
「あなたも、歴史に関するイラストが好きなんですね」って打ちたくて。
そしたら、オマケで出てきた文章に「うおおおぉい!?」なのが…ね。

絶対他人に送っちゃ駄目だろ!?三つ目の文章!?

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

異文化ミックスって良いよね

織田信長
「和洋折衷(わようせっちゅう)」
日本風のものと、西洋風のものを一緒に取り入れること。
つまり、アンパンマンは「ハーフ」だったってことですね。
まあ、自分はホラーマンが好きだけど。←

●結城晴朝さん「日清カップヌードル、うまうま~♪」
(^p^)

織田信長さまのファッションセンスが個性的過ぎて、うちが描くとただのギリシア兵士になっちまう悲劇…。
しかし、当時の時代の中で「異文化に理解を示す」という点が素晴らし過ぎるのが、我らの魔王さま。
今も昔も「自分の考えだけが正しい」「違う考えを持つ奴は許せない」という、理解に苦しむ意味不明な発言・行動をする人間が多いこと多いこと。
どうして世の中って「君はそういう考えを持っているんだね、へぇ~」で簡単に済ませることができないんでしょうかねぇ…。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード