fc2ブログ

奥州で応酬、欧州で押収

※本題の前に変な前座が入るのはいつものことです。

ポケ画
ちょっと待てやぁ、オラオラオラァ!
いったい誰だよ、この改造ロムはぁ!?
ポケモンORASで、ダイゴさんのキャラアイコンなんか存在しないっちゅーの!
あぁ~ガチでふざけんな全くも…って、おっとと違う違う。
本題いかなきゃ、本題いかなきゃ。
(※左下のダイゴさんアイコンは、うちが作ったコラ画像ではなく、ゲーム中に本当に出てきやがったものです。手持ちポケモンは「フーパ」って言われている、まだ手に入れられないはずのやつでしたね。とりあえず、正規品の改造、ダメ絶対。)

●伊東里きさん「これからは、国籍や肌の色等で、とやかくいう時代はなくなりまぁす!」
奥州藤原

「HOW TO 奥州藤原氏」
前九年の役・後三年の役の後の、1087年から源頼朝に滅ぼされる1189年までの間、陸奥の平泉を中心に東北地方一帯に勢力を張っていた豪族。
世界遺産にも登録された、平泉の文化を作った。

実際は、初代・清衡さん、二代・基衡さん、三代・秀衡さん、四代・泰衡さんと続くのですが、泰衡さんは、跡をついだ後、奥州合戦(奥州征伐)によって亡くなってしまい、平泉の繁栄に陰ができたってことで除外されちゃっております。
ちなみに、清衡さんの父・藤原経清さんは、「大ムカデの退治」の話で有名な藤原秀郷さんの子孫で、本来は朝廷側の人間らしいです。

とりあえず皆さん、一緒に「奥州藤原氏、ミイラ画像」で検索しましょう☆
…大丈夫☆見づらい画像ばっかりだから(すっげぇ物足りなくてつまらない…ってくらい)怖くないから♪


※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

うちのポケモンNNでちょい歴史ネタ←

ポケモン9
日本が選挙でわーわーしているときに、ポケモンXY~ORASの話を書いちゃう、任天堂オタクな管理人。
…え?いやだなぁ、選挙はちゃんと行きましたよ~。
当たり前じゃないですか~、皆さぁ~ん。

●ミシェル・ド・ノートルダム(ノストラダムス)さん「どっ…どの政党が何票獲得するか…なんて予言できないよぉ。」
{{(゜ω゜;)}}

ポケモン
・スクラップキャンペーンのためだけに、Amazonで大人買いをした結果。
(あ、横のマリオは、ニンテンドークラブの特典のやつですよ)
カイオーガやマナフィよりもレア度高い、SRオダマキさんがおりました。
…って、よく見たらイラスト違うだけや〜ん☆
あ、シェイミ・ケルディオ・ビクティニありがとうございます!
(((o(*゚▽゚*)o)))

ポケモン3
ONEPIECE版の3DSLL「ちょ…サブロム用にするなよ…」
ちなみに、現在自分のORASは、ひみつきちの旗集めに必死になっているため、まだ対戦用ポケモンを育てておりません。
あ、シシコ(オス)、ヒトモシ、ヒトツキ(ワイドガードあるけど消してもOK用)は用意してあるよ☆←

ポケモン2
・レジ系→あ、戦争関連だっけ?→レジロックの顔にHってある→「しょうねんH」と名付ける。
こういうときに変な方向に暴走しちゃうのが、THE☆歴史脳。
…え?「伝説・幻で理想の個体値、色違いを粘らないヤツは馬鹿」?
いや…伝説・幻を使ったのに負けたらスゲェ恥さらしだし、大の大人が子供相手にソレの方が馬鹿みたいだし、色違いって大概変な色ばっかりだし、基本うちはニックネームを晒すためだけにバトルしているし…。
それに、ポケモンの対戦って結局「個体値<種族値」やん?
XY時代は、メガリザードンとかメガフシギバナを出されただけで100%勝ち筋無くなったし、タイプ不一致マッハパンチとか来ただけで毎回4タテされていたし…。
(威力そこそこのかくとうタイプ技1発で死なないのが、ドククラゲとギルガルドだけだったXYガチパ…)
※「少年H」
妹尾河童さんの小説で、「自伝だと内容に矛盾がある」等の批評あり。
「戦争関連で6文字」ってだけでNNに選んだから、思想とか話の内容とか全く知らない。←


(オマケ)XY時代のお気に入りニックネーム集。
ポケモン8
●シャンデラに顔文字「(○++○)」。呼び方?知らん!←
…あ、ORASの「ひみつのはまべ」にあるひみつきちで、コレを台詞に入れているエリートトレーナー(女)が居たら、たぶん私のひみつきちです。(団名も「despot」だしな)
●パルシェン、本当はメスで「子安貝(かぐや姫ネタ)」にしたかったのに、攻撃・素早さが高いスキルリンク・シェルダーがオスばっかりだったため「阿古屋貝=アコヤガイ=アコヤGUY」に…。
…あ!「U」を「A」にしちゃダメだよ!?←
●ビークインの「セクトニア」は、「星のカービィ・トリプルデラックス」ネタ。
自分は任天堂オンリーです。
…え?「ホラーゲーム好きならプレイステーション」?
いや…バイオハザードとかって、プロの人が投稿するプレイ動画を見て楽しむものでしょ?
●管理人は初代RSからXYの間のポケモンは全くやってないのですが、大学の友達がBWのゲーチスさんを教えてくれたので、サザンドラのイメージがコレしかなかった。
…え?「キングギドラがあるじゃないか」?
あれは歌手の、こばや…(以下省略)
●ミカルゲ「おんみょ~ん♪」
●ゲッコウガで暴走する、THE☆歴史脳。
しかし、ボイスチャットや対戦後に、誰も「鵜飼孫六」にツッコミを入れてくれなかった…。
※「鵜飼孫六」
戦国時代の甲賀忍者。それ以外、全く知らない。←


ポケモン4
ポケモン5
ポケモン6
・1Vもない「まずまず」個体&逆Vありのカエンジシに「フラダリ」☆←
しかし、コレで伝幻パのギラティナを倒して切断されたときに「ざまぁ〜☆」ってガチで叫んだのは良い思い出♪
ちなみに、そのパーティのドラゴン系はリッカ(Vなし、めざ闘フリージオ)、他はジャンヌ・D(まさかの舐めプな野生産ギルガルド)に退治していただきました。
…ええ、「ジャンヌ・D=ジャンヌ・ダルク」ですが何か?
ちなみに、「リッカ」は「六花=六角形の雪の結晶の形」から。
こういうときに理科オタクな部分も出ちゃうのが、ココの管理人。

そして自分は、フリージオが一番好きなポケモンです♪
(ゴーストタイプが好きなくせに、好きなポケモンがこおり単体という謎…)
初代ルビサファで一時卒業していたときは、XYやるまでは、ヤミラミが一番好きだったんですが「いたずらごころのせいで人気の害悪キャラ」になっていたみたいで、ちょっと心が離れてしまって…ね。
…え?「フリージオなんて雑魚の、どこが良いんだよ」?
「対戦の手持ちですら一回しか見たことないくらい、マイナー中のマイナー」なところとか「パルレで触れない→おんぶして欲しいのに、親にお菓子食ってろって言われちゃう子供みたいなところが萌え」とか「性別不明→フタナリ設定が可能じゃねアヒャヒャうふふ」なところとか…☆

ポケモン7
ひらがな・カタカナ・アルファベットをフル活用してまで暴走する、THE☆歴史脳。
しかし、ブルンゲルの「カール大帝」にも、誰からもツッコミを貰えなかった…。
…え?「このニックネーム、対戦で見たことある」?
嘘だ!このニックネームがわかるのは、最初で最後のマルチバトルに誘ってくださったときにいた3人だけのはずだ!←
(ゴースト統一パーティが活動していたレーディングだと、ニックネーム出ないからね…)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
ジャンル : ゲーム

赤い帽子の髭のアイツ

ヴラド
サンタクロースさんだと思った?
残念!ヴラド・ツェペシュ様でした~☆

●ジャン・ウジェーヌ・ロベール=ウーダンさん「マジシャンとは、魔法使いを演じる役者のことだよ。チャララララ~♪」
・.。*・.。*(〃´∀`)・.。*・.。*

ヴラド様からお土産をいただきました。
さあ、お好きなものを選びなさい♪

・焼き鳥
・串カツ
・おでん
・串揚げ
・みたらし団子
・田楽
・ケバブ
・シュラスコ

とりあえず、「肉料理」を選ばなきゃ、いろんな意味で安全だと思われます。←

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード