fc2ブログ

東條、華麗に搭乗っ!

東條英機
東條英機さん「…ただでさえ頭抱えたいこと多いのに、こういう登場の仕方ってないわぁ~。」
ノリが良いのか悪いのかわからない、東條さんの図。
「搭乗」だけに「ノリ」が良(もういいっちゅねん)

●ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリングさん「華やかな成人式の日に、オレらを出していいのかよ…?」
(-皿-;)

☆東條英機コスプレセット☆
・髭
・軍服
・顔のしわ
・ロイド眼鏡
・甲高い声音
・頭テッカテ~カ

・帝国の自尊自衛を全うするため、断固として立ち上がるのをやむなきに至ったのであります。
・日本は戦いに敗れても、東亜の解放は実現したのです。

「A級戦犯」に関する話題を出すのって、いろいろと怖いところがありますが、東條さんを描き描き。
…平成生まれの人間が、体験もしていない戦争のことを偉そうに語るのはオカシイと思いますが、それでもヒシヒシと感じるものはあります。

あの当時は、戦争をせざるを得なかった。
なぜなら、何もしなかったら、「今の国」はなかったから。
他国の侵略を防ぐには、武力で対抗するしかないから。
話し合いで物事が全て綺麗に平等に解決するならば、悲惨な思いをする人間なんて、今も昔もいません。

…え?「日本はアジアを侵略した最低の国家だって自覚しろ」?
…ふうぅ~ん、そうですかぁ~。
でも、それはオカシイですねぇ。
だって、世界大戦前のアジアって、完全な独立国は「日本」と「タイ」だけだったんだから、アジアは最初っから「白人国に植民地支配されている地域」なんですからねぇ。
※中国は内戦状態なので、ここでの内容とはちょっと違うけど…。

(白人さんの輝かしいアジア統治日記)
・英インド会社「インドで反乱があったので、ちょっと黙らせてくるわ。あ、中国人はアヘンだけ食って働いてろ。」
・蘭インド会社「ジャワ島で3回も戦争起こしてきたわ~、ウゼェ~。…ん?アンボイナ事件?何だっけ、それ。」
・米「フィリピンさん、オレがスペインの植民地支配を終わらせてやったんだから、オレの植民地になってちょうだいネ。え?嫌デスカ?じゃあちょっと20万人くらい殺されてクダサイ。」
・仏「働きの悪い老人や子供が多くて困っているなら、獄死させて葬儀税を取ればいいじゃない。」
・インドネシア人が「食い物が良いから」って理由で、全然出所してくれないw平均寿命も35歳とかワロスw
・誰も住んでいないところを、早い者勝ちで自分のものにして、何が悪いの?原住民?「白人以外は人間じゃない」って、ばっちゃが言ってた☆
・ベトナムの文字、意味不明。読めないから全部ローマ字にしちゃえ。
・レーニンさん「ヨーロッパの近代における繁栄は、植民地における豊富な資源の一方的略奪と、安価な労働力の収奪によるものなんだよね…(溜め息)」
・米犯罪者「オーストラリアに流刑になったんだけど、すっげぇ住みやすかったから、食に困っていた友達も呼ぼうっと。とりあえず、うるさいアボリジニは600万人から30万人に減らすか。」
・日曜日は、待ちに待ったアボリジニ狩りの日!今日の収穫、17匹☆
・1876年、タスマニア原住民、絶滅ナウ。

ちなみに、太平洋戦争では、米軍は先にフィリピン兵を日本軍と戦わせ、フィリピン兵が全滅した後に自分らが戦ってます。
しかし、「日本兵が虐殺した」ってことにしたら日本政府が賠償金を出してくれた&米の機嫌も取れるので、日本のせいにしている…ってのは…まあ、うん。

余談ですが、戦時中に白人様達がテッキトォ~ウな形でテッキトォ~ウに侵略しまくったアフリカが、今でも国外でも国内でも紛争が絶えていないのは、お察しのとおり。
…それに比べて、今の東南アジアはどうですか?
日本が真の侵略を行っていたら、「海外旅行は、東南アジアへ行こう♪」なんて明るく言える地方じゃなかったと思うんですが?

私は、A級戦犯の人達は、今の平和な日本とアジアを作るための犠牲になった、誇り高き素晴らしい英雄だと思ってます。
(※わかってらっしゃるとは思いますが、A級戦犯どうこうでうるさく言われる「靖国神社」には、外国人兵士を祀る「鎮霊社」もあります。だから、靖国参拝が日本の軍事うんぬん…は筋違いであり、他の国の兵士達にも大変失礼なことであることを改めて理解致ししましょう。)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

明けましておめでとうございます

徳川家康
新年、明けましておめでとうございます。
皆さま、これからもよろしくお願い致しますです。
ちなみに、自分は新年早々、徳川家康さまの日光東照宮へ行ってまいりましたよ~。

●皆川淇園さん「幕府で大事なのは、儒学ですよ~。」
(・3・)ノシ

日光
平成の大修理中。
早く完成が見たいですね。

日光2
日光3
地震に強い、五重塔。
そして見ざる、言わざる、聞かざる…遠くから監視せざるを得ない。(某CM風に)

日光4
日光5
日光6
陽明門の「昭和の大修理」で発見された「梅に錦花鳥」&「平成の大修理」によって発見された「松と巣ごもりの鶴」!
ここまで絵や色が綺麗にクッキリ残っているということが、歴史的芸術の素晴らしさ…♪

日光8
「美白の秘訣?貝殻とかの、天然素材を使用した化粧品を使うことですかねぇ…」

日光7
杉「知らなかった。ナラが、他の木に寄生する植物だったとは。オレとオマエは、もう二度と離れられないんだな…」
ナラ「ちょ…!?それじゃまるで私が、アナタが懸命に集めた栄養を搾取するだけの、仕事も家事もしない浪費妻みたいじゃない!ひどい…メソメソ…!」
杉「搾取?…それは違うな。この先、オマエが生きることに苦しまないように、オレがオマエをずっと養っていってやる、っていう意味で言ったんだがな。」
ナラ「!?」
杉「オレとオマエは同じ植物でも種類が全く違う、普通ならこうやって結ばれるはずのないもの同士だ。だから、本来は自分の種を守るために、自分の縄張りにいる他の種を排除しなくちゃならないはずだ。…しかし、種の違いが何だっていうんだ。オレらはお互いにこの地に生まれ、この地で生きる権利があるんだ。そんなことでつまらない争いを起こすなんて、くだらないじゃないか。」
ナラ「す…杉さん…」
杉「雷が落ちようが、火事が起ころうが、チェーンソーが襲い掛かってこようが…オレらはずっと一緒だからな。」
ナラ「う…ううう…うぅ~(泣)」

やっぱ自分、恋愛小説って書けないわ(--;)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード