大阪やで~


訳ありで、中学の修学旅行以来の大阪へ行ってきました。
…国内旅行すると、必ず漫画・アニメ関連のお店がドーンと待ち構えているのですが、「コース決まっているバス旅行」「親や親戚がいる」等の理由で、結局どこも寄れないという悲劇…しくしくしく。
●マックス・ヴェーバーさん「ぼくのマックスは、マクスィミリアンの省略形のことだよ☆」
(^o^)
…離れた場所で、ロベスピエールさんが「…え?」と振り返りましたが、今回の話題とは関係ないので無視しましょう。←
☆簡単大阪旅行感想文☆
(大阪旅行前)(^∀^*)「黒田裕樹先生がよく東京講演に来るから、きっと気軽に行ける路線があるんだろうなぁ♪」
(旅行後)(・。・;)「山手線から東京駅の新幹線改札に入るところで、もう詰んだやないか…」
(※新幹線の切符とSuicaを同時使用するなんて聞いてねぇよ。駅員さん本当にありがとうございます)
(大阪旅行前)(^∀^*)「大阪だから、新大阪駅に行けばいいんだよね。」
(旅行後)(・。・;)「(渡された切符を見て)目的駅に着くためには、京都駅においでやす…って、なんでやねん。」
(大阪旅行前)(^∀^*)「秘密の県民ショーとか見てて思ったけど、大阪って方言に凄い誇り持っていそうだから、あちこち方言だらけなんだろうなぁ☆」
(旅行後)(・。・;)「看板とか説明文とか全部標準語で、東京と変わんないやん…」
(大阪旅行前)(^∀^*)「お店のオバチャンとか、大阪弁バリバリなんだろうなぁ♪」
(旅行後)(・。・;)「何で標準語に訛りがないんや?何でヒョウ柄シャツじゃないんや?え…遠慮しなくてええんやで?」
(大阪旅行前)(^∀^*)「道頓堀とか行きたいなぁ。ここなら絶対、大阪弁が飛び交っているよね。」
(旅行後)(・。・;)「標準語と英語と中国語と韓国語しか聞こえてこねぇ…!」
J( 'ー`)し「何か、大阪って韓国の町と似てるね!東京の地味さが無くて、華やかで!」
(-。-;)「
※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
・管理人の歴史サイト





スポンサーサイト