米将軍&だがや君


黒田裕樹先生の「徳川吉宗と徳川宗春」飯田橋講演に行ってきました☆
米と蜜柑の神様「やそはち(八十八)こめみつ(米&蜜柑の蜜)」が役に立ってくれて良かった…。
(TωT*)
…この二人が仲良くしているイラストを描こう。
そう思う、内容でした。
●徳川家康さん「正直、そのときの時代の王や将軍の評価って、本人の力より、その周りにいた人間次第だと思うの…」
(-皿-;)
※ネタバレ暴走感想文の始まり始まり。
徳川吉宗さん「全く。女は綺麗な美人になればモテる…と勘違いしてやがる。」
美女「黙れ、ブス専。(上様、見捨てないで~)」
徳川宗春さん「まず、オレの名前が学校の教科書にないんですが、それは…」
※私が小学~高校のときも、宗春さんの名前を聞いた覚えが全くありません。確か徳川って、将軍の名前以外じゃ水戸黄門の徳川光圀さんくらいしか出なかったような…。
政治家「庶民の生活がわからないのに、国民にとって良い政治なんてできるの?サラリーマン経験するとかさぁ。」
ABE総理「あ、私、してますよ。」
ケインズさん「利子を取って儲ける商業は悪だ…とか言ってる奴らが、経済政策なんかできる訳ないだろ…」
徳川吉宗さん「ほっほぉ~い!オラ、徳田新之助!四男~!」
徳川綱吉さん「吉宗、それ本名ちゃう。暴れん坊の偽名や。あと、事実上は三男扱い…」
吉宗さん「シロ、わたあめ!」
綱吉さん「くぅ~ん(丸まり)」
柳沢吉保さん「・・・・・」

大岡忠相さん「管理人の家に昔からある、クレヨンしんちゃんのことわざ本の、あるページ。…ひょっとしてコレ、しんのすけ繋がりをわかっていて描いていたのかな?」
戦国時代「米を銭に換算する貫高制を採用すれば、米がだだ余りすることもなかったのに。何で徳川家康は、子孫に教えなかったんだか…。」
家康さん「子孫やその取り巻きが、ここまで馬鹿になるなんて、当時は思ってなかったんです。鎖国は祖法、とか言っちゃう奴らだし…」
江戸幕府「ちょ…家康様…」
徳川吉宗さん「新田開発は金がかかるから、仕事を民間にも任せてみよう。」
小泉純一郎さん&JR「民間に営業を任せる?…ピーン!閃いた☆」
徳川吉宗さん「目安箱に入っている、私への悪口?そんなもん、いちいち気にしてられないわ。」
某スタイル・Iさん「せやせや!批判がくるってことはオレを見てくれていることだ…って、ポジティブに捉えなきゃ☆」
茶毛さん「今から一緒に、これから一緒に、飛鳥山公園へ花見に行こうかぁ~♪」
徳川吉宗さん「ちょっ…最後、ゴロ悪っ!」
火災「これから毎日、家を焼こうぜ☆」
いろは組「…いなせだね~♪夏を連れてきた女~♪」
め組「渚まで~噂走るよ、めっ♪」
町火消「…って、歌ってんじゃねぇよ!どうにかしてよ!」
遊女「遊郭に行く奴は醜くて卑しい…っていうけどさぁ。カミさんに内緒で、屋敷内の女中に性的暴行をする奴の方が、よっぽど醜いんじゃないかしら?」
( ´ー`)y-~~
元禄文化「え~!?質素倹約のために国民の娯楽を全て禁止!?キモォ~イ♪」
化政文化「倹約するのが許されるのは、電気・水道・ガス・携帯電話の料金までだよね~♪」
芝居やりたい人「名古屋に行けば、芝居小屋がある?い…行かなきゃ!(使命感)」
娯楽に飢えてる人「大名様の上屋敷を、下々のワシらに見せてくれるの?い…行かなきゃ!(使命感)」
サツマイモ「芋は飢饉に強いでごわす。」
ジャガイモ「アイルランドでは、芋が疫病により枯死して飢饉になったけどね…HAHAHA。」
田沼意次さん「…君も、上様の周りの奴らにやられて、悪者扱いされたんだね。」
徳川宗春さん「嫉妬って本当怖いよな…」
いやぁ…今回の講義では、「お金を回す大切さ」が、よぉくわかりましたねぇ。
かくいう私も、インフレ・デフレを悪化させないために、ちゃんとお金をたくさん使っていますよ!


…え!?「ポケモンセンターにばかり金使うな」!?

今月は星のカービィにも使っているからセーフ!!
※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv





スポンサーサイト