fc2ブログ

ニコニコ(25)からツムツム(26)に

ヴィクトリア&マラー
26歳になっても、変人オタクは治りません。
三つ子の魂、百までですね。

●ヴィクトリア様&マラーたん「「イラスト、子供バージョンとか手抜きかよ。」」
(-A-)(-3-)
ち…違うもん!今度、そういう系のイラストをたくさん描こうとしているだけだもん!

忘れかけた頃にやってくるイベント、誕生日。
FacebookやMiitomo等でお祝いコメントをくれた皆さま、ありがとうございます!
今年の5月は「朝夜寒くて、昼真夏」って感じで、例年よりも疲れや肩のだるさ等が抜けにくい気がしますね。
…気候の差に負けないように、日々頑張らねば!

…世間では「5月24日は、おそ松さんの誕生日だよー☆」ってことで盛り上がっているみたいですが、正直反応に困っているのは秘密。
(-w-;)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



勝手にアップグレード(╬⓪益⓪) ウザッ隊

私のパソコンが「Windows10 に勝手にアップグレードしちゃうよテロ」にかかりました。

●相田 みつをさん「そのくらい許そうよ、人間だもの。」
(-3-)

最近話題になっている、「Windows10 に勝手にアップグレードしちゃうよテロ」。
自分は、音楽とか動画とかのアプリをパソコンに入れていないため、そこの部分は問題ありませんでした。
しかし、インターネットエクスプローラがデスクトップから行方不明になり、いろんなフォルダを片っ端から開きまくる状況に…。

前々からパソコンを起動するたびに「この画面、邪魔だなぁ…」って思っていたけど、まさか本当にいきなりアップグレード画面がスタートするなんて思わなかったですよ。
下手なことすると、本来のデータも破壊されちゃう可能性があるから、途中で中断することもできなかったし…。
…いったいどういう理由で、こういうシステムを作って実行しているんだ?本当にもう。
(-皿-#)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

迷惑メール(╬⓪益⓪) ウザッ隊

Miitomo3_20160501222150702.png
Miitomoサブmii達「Believe it!!」
…忍者服じゃなくて、忍者刀をくれえぇぇ!男性用4着ってなんなんじゃあぁああ!?もうじき「おとしてMii・忍者バージョン」終わっちゃうんじゃあぁぁあぁ!(号泣)
あ、織田信長さまは西洋かぶれだから、英語しゃべってもセーフ☆
…黒のチョンマゲ今頃出すとか卑怯だぞ、任天堂おぉぉ!
(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚【ゴルアァァッ!!!!】゚Д゚#)゚Д゚#)゚Д゚#)
※「believe it」は、NARUTOの海外版「だってばよ」だそうです。
Miitomoのフレンドになってくれた外国人さんが教えてくれた。

●アレキサンダー・ウィリアム・ウィリアムソンさん「伊藤博文?ああ、知ってる知ってる!オレん家、来たよ☆」
( •̀ ∀ •́ )✧

ブログ3
実は先月からずっと、詐欺系とエロ系の迷惑メールが大量に届いて困っているクラチーです。
メール内のアドレスは踏んでないので実害は出ていませんが、「1時間に10通以上」のペースで来るため、仕事のお昼休みとか帰りの準備が、メールの仕分け作業から始まるという…。
犯人はたぶん…いや、間違いなく海外系だと思います。

●メールアドレスが、日本ではありえないURL。
※ネットで検索したら、他の人にも来た迷惑メールと同じURLや文章。

●明らかに文章の内容がオカシイ。
※様々な携帯会社が、全て一つのメールでまとめて連絡を送ってくる、「あ/りが.と,,う」みたいな謎の区切り文章、件名に用件を書いて本文にURLだけ…等。

●メアドが全部違うのに、送り主の名前や書いてある内容が同じ。

●私は女性なのに、内容が完全に男性向け。
※露骨なエロ文章、送り主が全員女性、オマエの子を妊娠した…等。

●目の前に親がいる&一人っ子なのに、父親・母親・兄弟姉妹を装ったメール内容→なぜかURLを踏ませようとする文章。

●「私は末期ガンでもうすぐ死ぬため、あなたに2億円を贈与したいから下のURLをクリックしてください」「(日本に存在しない宅配業者名で)荷物を預かっているので、下のURLをクリックしてください」「指定された●●銀行通帳にお金を振り込んだのに連絡がない!オマエとサイト運営者はグルの詐欺師だ!通報されたくなかったら、下のURLから連絡をよこせ!」といったような文章。
※ちなみに私は、その●●銀行の通帳は作成していない。

皆さんも、怪しい迷惑メールの疑いがあるものは、URLクリックや返信を絶対にしないようにしましょう。
自分ももう少し様子を見て、止まない場合はそれ相応の対応をしていく予定です。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 迷惑メール
ジャンル : 携帯電話・PHS

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード