伝説ポケレイド解禁

ポケモンGOで、本日よりレイドバトルにフリーザー&ルギアが登場しました。
…私?
フリーザー4体&ルギア1体倒しましたが、見事に1体も捕まりませんでした。
●アンナ・ヤギエロさん「神聖ローマ皇后であって、山羊のエロではありませんよ。」
(-。-)


伝説ポケモンのレイドバトルを5回やって思ったこと。
●10人以上集まらないと、TL30以上ばかりとかじゃない限り、倒すの厳し過ぎ。
TL20~27辺りの人が多いグループで戦ったからかもしれないけれど、12人以下でバトルだった時はタイムアップ連発しました。
いや…むしろ一番の原因は「レイドバトルのルールをわかっていない人が多い」ですね。
レイドバトルは①制限時間内なら、ポケモンを回復させた後でも、ボスポケモンのHPが減っている途中から再戦できる②タイムアップで負けたとしても、同じジムの同じポケモンなら、レイドパス無しで再戦できるんです。
それなのに、「6体死んだからオレやめた」って言って帰っちゃった人が何人かおりまして…。
これらのせいで、10人で戦っていたはずなのに、残り60秒辺りで自分含め2人だけしかフリーザーと戦っていないとかザラでしたよ。
まあ…そのおかげなのかゲットチャンスのボールが7~11個になったりしました。
(なお、フリーザーは捕まっていないのである)
●フリーザーは「サイドン・バンギラス等のストーンエッジ連発」よりも「シャワーズ・オムスター等のみずでっぽう脳死連打」の方が確実にダメージ入る。
てかまず、岩技使えるポケモンが「氷技が効果抜群ですぐ死ぬヤツ」が多過ぎ。
技2ゲージ溜まる&技出すまでの時間を待っているうちに、返り討ちにされることもしばしば。
結局、「カビゴン等の耐久系攻撃アタッカー」を使うか、「早く連射できる技を脳死連打」するのが一番安定するという…。
●フリーザーに氷技が「効果いまひとつ」なのはバグ?
本来なら「氷・飛行」だから氷技が等倍ダメージになるはずのフリーザー。
しかし、なぜかGOのレイドバトルでは「氷技→効果いまひとつ」と言葉が出てくるんです。
そのせいで、ラプラスやパルシェンがフリーザー戦では全然活躍できなかった…。
平日の田舎じゃ、いくら伝説ポケモンでも、10人以上なんて集まらないからなぁ…。
私が伝説ポケモンをGETできるのは、いつの日か…。
※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv





スポンサーサイト