fc2ブログ

Miifotoハロウィン

Miifotoハロウィン
☆Miitomoのフォトで、非公式ファン企画として勝手に行ったハロウィン画像祭り・24枚☆
※pixivでは、ポケモンAR画像やメーカーのお菓子を写した作品は、肖像権等で注意される可能性があったため除外したので20枚だけになってます。

●ジョーン・ロビンソンさん「ハロウィンの経済効果って、凄そうね…」
(0o0)

Miifotoハロウィン5Miifotoハロウィン6
Miifotoハロウィン7Miifotoハロウィン8
10/30に投稿した4コマ。実は一部の台詞は大上晶子さまの『ハロー!ハロウィン』参考。

Miifotoハロウィン2Miifotoハロウィン11Miifotoハロウィン15
ポケモンARフォト利用。
実際のポケモンGOもハロウィンモード☆

Miifotoハロウィン3
明治のチョコ、うまうま☆

Miifotoハロウィン12
落としてMiiの魔女服&帽子3セットGET記念♪なお、靴は1つしか無理だった…。
Miifotoハロウィン4
この一つ目オバケ顔、地味に気に入ってます(笑)
Miifotoハロウィン13
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの『HALLOWEEN PARTY』イメージ。
Miifotoハロウィン23
ディーラー衣装ってハロウィンシーズンに似合いますよね♪
Miifotoハロウィン22
Trick or Treat?馬鹿め。オマエらが我らのお菓子になるんだよ!
Miifotoハロウィン20
シューベルトさんの『魔王』イメージ。この曲のせいで、シューベルト=ショタコンのイメージしかない…マジで。
余談ですが魔王役は、『あくまの角』が実装されたことでやっと作れるようになった、シーザー・クラウンです(笑)
Miifotoハロウィン19
ハロウィンネタが尽きてきた…とTwitterで呟いた後日にツタンカーメンを追加してくる任天堂様、本当に神!(課金~)
Miifotoハロウィン18
恐怖のHalloweeen Witch 6、参上!
Miifotoハロウィン17
ボカロの『人柱アリス』イメージ。
Miifotoハロウィン16
日本の妖怪だって、ハロウィン参加したい!雪女・ろくろっ首・落ち武者・化け猫。
Miifotoハロウィン9Miifotoハロウィン10
米津玄師さんの『ゴーゴー幽霊船』イメージ(白黒&元のカラー)
Miifotoハロウィン14
きゃりーぱみゅぱみゅさんのCrazy Party Night・ぱんぷきんの逆襲…をイメージしたのだが、どちらかというと、ファッションモンスター…かな?
Miifotoハロウィン24
1984年のアメリカ映画、アイヴァン・ライトマン監督『ゴーストバスターズ』イメージ。…ハロウィン前日に、狐のお面とか般若とか落ち武者ヘアーを追加してくる任天堂様、本当に鬼で悪魔で私の神!(課金~)
Miifotoハロウィン21
マイケルジャクソンさんの『Thriller』イメージ。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



テーマ : ある社会人のオタ日記
ジャンル : 日記

台風は選挙と共に去りぬ

ペリー
黒船のペリーさんって、日本では超有名だけど、アメリカ本土ではそうでもないんだよね…。
(´・ω・`)
余談ですが、今回の話題にペリーさんは関係ありません。

●武市瑞山さん「実はオレ、坂本龍馬の遠縁にあたるんだよなぁ。」
(▼皿▼)

日曜日に選挙があり、見事に自民党が大勝致しましたね。
やったね、安倍ちゃん!ブラックサンダーのおかげだよ☆
あ、サンダーが好きだから黄色のインスティンクトチームだね♡←

…っていうかさ、今回の選挙は自民党・公明党が強いのは当然なんだよね。
●小池さんの「都知事」「希望の党・代表」という二足の草鞋がイメージ悪過ぎ。
●野党の皆さんの「勝てる党に乗り換える戦法」が完全に裏目。
●都知事選挙の時に「コレで自民を倒せる」と味を占めたのか、マスコミの「もりかけ問題の蒸し返し報道」(なお、大半の国民を騙せず)

選挙が終わった後に「小池さんの排除発言が党のイメージを悪くした」とか「我々の党の理念を、国民に理解してもらえなかった」とか散々言い訳してるけど、そりゃ~そうでしょ。
だってオマエら、口を開けば「独裁を続ける安倍政権を倒す」とか「自衛隊・憲法改正、反対」とか「●党のままではイメージ悪いから別党に移るor無所属になる」とかしか言わないじゃん。
「自分の党のアピール」よりも「自民・安倍総理の悪口」を優先している時点で、我が党の考えがうんぬんって関係なくね?

あれだけ散々、マスコミとグルになって「自民党の選挙妨害・ネガティブキャンペーン」をやりまくったくせに、自民党の人気が下がらないとわかった瞬間「安倍が選挙妨害のために台風を呼んだんだ」とか「1票の格差問題のせいで勝ったんだ」とか…。
小学生の子供ですら、もう少しまともな言い訳するわ。
本当に「自民党を倒して、今の日本をより良くしたい」って思っているのなら、もっと他に努力するべきことや、国会で真剣に話し合わなければならないことがあるでしょ?

政治家は「他人の悪口をテレビや街中で言う」のが仕事じゃない。
「国の未来を良くするための行動をする」のが政治家だ。


※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 政治
ジャンル : 政治・経済

昔観た、とんでも歴史番組

天草四郎
え?「最近、イケメンの人物・キャラばっかり描いてない」?
な…何をおっしゃいます!
私は「髭のおじさま」と「性格・容姿・趣味が残念なイケメン」しか描いてませんよ!?
(゜ω゜;)←

●細川斉護さん「天草四郎くんが産まれた、天草諸島の大矢野島は、現在の熊本県上天草市の島だよ。」
(^⊿^)

私が中学生の時、社会の時間で「天草四郎は豊臣秀吉の孫だった」っていう説を元に作られた歴史系番組のビデオを見せられたことがあるんだけど、アレ、何だったっけなぁ?

●調査隊みたいな人々が、タイムマシンを使って過去へ行く番組。
●天草四郎の軍の旗だか物だかに豊臣家の家紋があるとか、どこかの地方にある童歌がこの説を裏付けているとかで「血縁者では?」となり、調査していくことに。
●現世と過去で、なぜか携帯電話が通じる。
●何かいろいろあって、調査隊が持っていた歴史の本を、豊臣秀吉が見てしまい、徳川家康に豊臣家を滅ぼされることを知ってしまう。
●何かを条件として、秀吉が天草一揆中の四郎に会うことになる。
●なぜかヘリコプターで会いに行く。
●ヘリの中から秀吉が皿だかなんかを外に投げまくる。
●秀吉が、未来の家康と「この狸め~」「この猿め~」とかいろいろ言いながら掴み合いになる。
●未来・家康が、騒ぎを聞きつけてやってきた家来に「秀吉は何年も前に死んでいますよ?」みたいなことを言われて、話が終わっていく。

ザックリ言うと、こんなストーリーだったかな。
あまりにもインパクトがデカすぎて、これの回と「ヒトラー催眠術療法により独裁者化」の回だけはスッゲェ覚えてますね。

個人的には、「日本を守るためにはキリスト教を禁止」と言っていた秀吉さんの孫が、キリシタンになっているというのはちょっと…。
…あ~、でも、歴史の中では「父・祖父のやってきたことと正反対のことをやらかすバカ息子・バカ孫」っていっぱいいるからなぁ。
松平定信くんとか。←
まあ、史実ではその説の信憑性は薄いけど、「そういう視点のパラレルワールドな創作話」は嫌いじゃないですね。
史実ではその説の信憑性は薄いけど、歴史はいろいろな見方ができるから面白い部分もありますものね。
史実ではその説の信憑性は薄いけど、ね!

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

今年もタコ祭り

タコ祭り17
タコ祭り18
タコ→オクトパス
10月→October(オクトーバー)→オクト
8日→蛸の足は8本&パス
…という理由で、去年から勝手に始めたタコ祭り。
今年はMiitomo画像を使って大暴走☆

●アンリ・ル・シャトリエさん「本当は今日は、入れ歯とか足袋とかコンビニATMの日らしいよ。」
(-3-)

※以下、
1→2→3
4→5→6
の順番でご覧ください。
タコ祭りタコ祭り2タコ祭り3
タコ祭り4タコ祭り5タコ祭り6
タコ祭り7タコ祭り8タコ祭り9
タコ祭り10タコ祭り11タコ祭り12
タコ祭り13タコ祭り14タコ祭り15
タコ祭り16

※オマケ&Twitterで今後やるネタ紹介用漫画
タコ祭り19タコ祭り20タコ祭り21
タコ祭り22タコ祭り23


※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング人気ブログをblogramで分析

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード