
※ポケモンの画像が載っていますが、コレは間違いなく、H29・11/25(土)に行われた、黒田裕樹先生の歴史講座「日本外交史 その四(東京講演)」の感想文です。
(*゜ω゜*)
●大錦卯一郎さん「最近、相撲の嫌なニュースばかり放送されてて悲しい…。『何を使って殴ったか』なんてどうでもいいじゃん。深く追及すべき部分は他にあるでしょ?」
(´・ω・`)
黒田先生「今日はカメラの当番を頼むわ。」
私「ラジャー!」
カメラ「すまんな。第一章、録画できてないで。講演、もう一回、始めからやってな☆」私「あああああああああ!」黒田先生…本当に申し訳ありませんでした。
(;皿;)


●ヤン=ヨーステンさん「私の日本名、どっちかって言うと中国名っぽくない?」
(´・ω・`)
●キリシタン狩り
江戸幕府「この中にキリシタンは居るか!?」
ABC「「しーん…」」
江戸幕府「キリシタンっていうのは、イエス・キリストを神として崇めていて…」
A「待って。イエス様は神の子であって、人間。」
B「いやいや、神とイエスと精霊の『三位一体』だから。」
C「は?マリア様が崇拝対象だろ?」
江戸幕府「全員、連れていけ!」
●日本「何度も言うけど、いわゆる『鎖国』が200年以上続けられたのは、戦国時代の兵や武器がまだ残っていたため、
当時の日本が世界有数の軍事国家だったからだぞ?強い武器を持つ国と戦ったら、仮に勝者側になれたとしても、大きな損失が出るだろ?それを補い直すのには時間も金もかかるだろ?つまりは…そういうことだ。」
●李氏朝鮮「日本との貿易を再開した理由?相手が豊臣秀吉じゃねぇからだよ。」
豊臣秀吉さん「日本をキリスト教から守るためには、仕方なかったんじゃ…」
●徳川家康さん「貿易は儲かるし、情報収集も大事だからな。きちんと制度を作って、行わねば!」
徳川吉宗さん「蘭学の知識って大事!新しい産業にも着目せねば!」
松平定信さん「田沼が好んだ蘭学なんて禁止禁止!…え!?ロシアから通商の申し出!?鎖国中だから無視無視!」
阿部正弘さん「鎖国は祖法だから、変える訳にはいかんのだ!」
家康さん&吉宗さん「「ちょっと待てや。(この会話ネタ、何回目だろう…)」」
井伊直弼さん「オマエらのそういう、頭悪い政治のせいで、オレがツケを払うハメになったんだぞ、オイ。」
●HOW TO MAKE JAPANESE FUTURE日本「まずは大飢饉や天災の原因を作った、田沼意次を失脚させて…」
ちくしょう!台無しにしやがった!日本人はいつもそうだ!
現代の日本は、オマエの人生そのものだ!日本人はいつも失敗ばかりだ!
オマエ達は「日本を変える」と豪語しているが、少しも歴史から失敗を学ぼうとしない!
誰もオマエを愛さない!
●
誰でもお金持ちになれる方法☆①銀貨であるメキシコドルを4枚用意します。
②日本で金の小判に両替します。
③その小判を、海外で再びメキシコドルに両替します。
④4枚だった銀貨が、12枚になります。
日本「おいちょっと待てや。」
●オマエらアメリカのこと情け容赦ない国だって言ってるけど、トランプ大統領は北朝鮮の拉致問題に関心を持ってくれているし、アメリカ東インド艦隊司令官だったビッドルさんは平和的な交渉で開国を求めてきていたし、ペリーさんが強引な外交したのはビッドルさんの時に日本が丁寧な対応で開国しなかったせいだし、ハリスさんは日本の牛乳は褒めていたし、フランクリン・ルーズベルトさんは共産主義のスパイ達に踊らされていた部分もあるし、トルーマンさんは原爆を投下しやがった。
(7月25日の日記に「女性や子どもを目標としないように」と記していた…っていう擁護の文章あるけど、「一般的な爆弾」ではなく「原爆」の使用許可を出した時点でお察し)
●征夷大将軍「征夷大将軍っていうのは、外からの敵を倒す役職であって、外国に醜く媚びるのが仕事じゃねぇっての!」
(▼皿▼#)
私「先生~。次回の、日本外交史・その五は、伊藤博文さんをやるんですかぁ?(宣伝ポスターを見ながら)」
黒田先生「それ、伊藤博文じゃなくて●●●●やで。」
私「!?」※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場
pixiv



テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術