fc2ブログ

カービィカフェ☆

カービィカフェ
職場のインフルエンザ流行のせいで1/21~26が6連勤だった私。
頑張ったご褒美なのか、本日、初のカービィカフェ予約成功し、食事するの巻。
推しの秘書スージーちゃん人形も一緒♡

●ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツさん「食事の際のBGMでも流しましょうか。」
(^皿^)
カービィカフェ2カービィカフェ3
カービィカフェは、2016年10/16以来。
限定グッズが貰える「ハンバーガー&パスタプレート」「アートオレ」、そして「フォンダンショコラ」を頼みました。
(●^ω^●)

カービィカフェは2019年2月18日(月)に一度閉店し、2月27日(水)に再度グランドオープンするそうです。
そのときは新メニューもあるとか!
2019年6月2日まで開催するらしいから、ぜひ、5月の誕生日月に行って、特別柄コースターとか欲しいなぁ。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング
スポンサーサイト



テーマ : おいしかった
ジャンル : ブログ

久々の歴史交流

飯田橋
紫色の毒々しい魚の画像がありますが、これは間違いなく、第70回黒田裕樹様の歴史講座「戦後史検討その5~安倍長期政権in飯田橋」の内容です。
…あ、ポケモンGOヒンバスデイでは、色違いオス1体だけ確保しました☆

●ヘンリー・コンラッド・ジョアンズ・ヒュースケンさん「ジャパニーズの混浴、ワンダフル!」
(@皿@)
安倍総理&トランプ大統領
前回は「自動車事故を起こして、新しい車を買う手続きやら何やらでバタバタしたために講演へ行けなかった」ので、今回は久しぶりの講演参加です。
今回の話は、現代史の凄いタイムリーな内容でしたね。

●通州事件、学校の教科書に載るようになったの!?おめでとうございます!

●南京大虐殺、内容削除されるようになったの!?おめでとうございます!

●安倍総理の「戦後70年における談話」と「詰め将棋外交」、スゲー伝説。

●日本が「良い国」になるということは「外国人が移住したいと思う国」になるということ。そして、それは良い事でもあるし、危険を伴う事でもある。だからこそ、「日本」を守るための法律やルールをしっかり考えねばならないのだ。

●「入管法等改正案」
正直な話をすると、私、前から疑問だったのよね。
一部の在日外国人を優遇することが大好きなはずの野党の人々が「移民を無差別に受け入れる悪法だ!」って言って、「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」を非難する光景が。
まあ、私は薄々わかっていたけどね。
「この法律によって、自分達にとって都合の良い『反日工作をするための外国人』を安易に連れてこられなくなる」から、不自然な抗議をしてる…ってことを。
そもそも、「外国人労働者の労働環境が悪い」のは「その人達を雇用している雇用主・企業が悪い」のに、なぜかそれを「移民を無差別に受け入れようとしている安倍が悪い」とか言ってる時点で、怪しさ爆発だったし!

日本人労働者も外国人労働者も、どちらも大切に守らなくてはいけない存在。
そのためには、しっかりとした労働環境と法律を整える必要がある。
それをするのが、今回の「入管法等改正案」なのです。
どこの国の人間かもわからないヤツをポンポン入れる訳じゃないのです。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング

秋葉原でワニノコ・デイ

鰐デイ
皆さま、ワニノコ・コミュニティデイお疲れ様でした。
緑のワニノコを求めて、今回は秋葉原を徘徊してました。

●クラーク・アシュトン・スミスさん「古代大陸とか神話が舞台の小説って面白いよね。」
(^ω^)

☆今回の結果☆
●色違いワニノコ5体(うちメス1体)
●2体目のリーシャン(なお、またオス)
●11体目のゴンベ

ちなみに、ハイドロカノン・オーダイルは6体作りました。
…メスの高個体が出なかったため、メスのハイドロカノンは色違いの子のみに。
まあ、また12月辺りに「今までコミュデイに出たポケモン大集結祭り」やると思うから、そのときまでに用意すればOKOK。
(-ω-)

…コミュニティデイ終了後、ストーカーポケモンとして恒例のソルロック様が出たのは秘密。←

☆余談☆
鰐デイ2
なぜ今回、人が多くて通信ヤバくなる可能性があった秋葉原でやったかって?
いや…「違う緑」を求めて…ね。
ドラゴンボールのヒーローズシリーズで、ザマスちゃんの新しいカードが追加されまして…ね。
(カードの値段は聞くな。でもちゃんと、一番値段が安いカードショップ店を探したうえで購入してますから)

そういえば、秋葉原で偶然見つけて、ビビって衝動買いしてしまった、半身異形合体ザマスちゃんの海外版カード。
ヒーローズシリーズじゃないのはわかっていたが、どういうカードゲームのヤツなんだ?
遊戯王とかデュエルマスターズみたいなルール?
まあ、コレクター勢の我には関係ないが。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング

テーマ : ポケモンGO
ジャンル : ゲーム

ドラゴンボール応援上映in新宿バルト9

ブロリー応援上映漫画
いろんな奇跡が重なって、1月10日(木)新宿バルト9「ドラゴンボール超・ブロリー、カカロット!ベジータ!ブロリー!限界突破応援上映」に参加しました。
会場がめちゃくちゃ盛り上がった!
‎ありがとう、ドラゴンボール!
‎\\٩( 'ω' )و //
…っていうか私、「ワールドプレミア」「ジャンプフェスタ」「応援上映」と3回も野沢雅子様に会っているんですけど、マジでいろいろヤバない?

●後円融天皇さん「これも何かの『ご縁』だね☆」
(^p^)
ブロリー応援上映ブロリー応援上映2
ブロリー応援上映3
映画まだ見てない人もいる可能性があるから、ココでは詳しい内容を省きます。
しかし、野沢雅子様の「声を入れるとき、線しか見えないんです!だから、この線は誰ですか!?って聞くんです!スタッフが言うんです!悟空です!この線は誰ですか!?ゴクウブラックです!だから、どの線が誰か覚えて叫ぶんです!どぅわあぁああぁっ!」っていう、声優苦労話は印象的でしたね。

…まさかと思うけど、ブロリー映画に全く関係ないゴクウブラックの名前を出すってことは、次回作の映画にザマスちゃん&ゴクウブラックが出る可能性あり?

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング

テーマ : 映画
ジャンル : 映画

ポケGOオフ会

ポケGOオフ5
ポケモンGOのフレンド様から、横須賀イベントのときのトロピウス(オスとメス2体)をいただきました。
お礼に沖縄旅行のときのサニーゴちゃん&ヨーギラスを献上しました。
フレンド様、ありがとうございます!

●ジョン・メイナード=スミス さん「植物の生えた恐竜とは珍しい…」
(@Д@)
ポケGOオフ6
☆余談☆
・4体目の色違いトゲピーが生まれる。(全員オス)
・戌年が終わって早々、色違いガーディが2体出る。(1体目タスク1/4、2体目野生1/6)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング

テーマ : ポケモンGO
ジャンル : ゲーム

年末年始・沖縄

沖縄4
12/30~1/1の3日間、家族で沖縄旅行に行ってました。
メンソーレ!エイサー、ハイサイ!

●丸山 重俊さん「今度は九州地方にも来てもらいたいのぉ…」
(-m-)
今回、私は「国際通り」「美ら海水族館」「古宇利島」「沖縄フルーツらんど」「ガラス工房」「万座毛」「琉球村」「座喜味城跡」「泡盛酒造」「首里城」「ひめゆりの塔」に行きました。
たったの3日間でしたが、とても内容の濃い旅行になりました。


☆ここからオタクのターン☆


沖縄2沖縄3
沖縄

【沖縄3日間の結果】
●ソルロック・2体
●サニーゴ・7体
●スコルピ・4体
●ドクロッグ・3体
●ケイコウオ・1体
●色違いユキワラシ(オスだったからオニゴーリ)・1体
●パッチール1体
●交換用に貯めた「沖縄県」表記があるポケモンいろいろ

第1沖縄ポケモンがソルロックだった私www
本当、ソルロック様、私のストーカー(笑)
しかし、沖縄旅行の目的の一つである、日本だと鹿児島の一部&沖縄にしか出ないサニーゴをGETできたことは嬉しい!
7体も居てオスが1体というレア枠…!

今回、私がサニーゴを捕まえた・影を発見した場所は、
●美ら海水族館
●宿泊した海沿いのホテルの敷地内
●古宇利島
●万座毛
●豊崎海浜公園
●海沿いの道

今回はツアーだったため自由行動ができなかったので「あそこに居るのにGETできないー!」って場面がたくさんありました。
おそらく、「普段のように一人で自由に行動が可能だった」場合、10体以上は捕まえることができたはず。
とりあえず、「絶対にサニーゴ欲しい」って言う方は、
●美ら海水族館の周辺
●豊崎海浜公園の周辺
を1~2時間も彷徨っていれば、必ず1体は手に入ると思います。
(だいたいその時間感覚で出現していたから)

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード