fc2ブログ

歴史塾DVD届きました

日曜日の黒田裕樹先生のネット講義(http://mprkisf.blog40.fc2.com/blog-entry-356.html)の内容のDVDが、株式会社スペック様より届きました。
ありがとうございます。

●ナイチンゲールさん「TVのインタビューに出る暇がある医者って、本当に新型コロナの専門家なのかしら…?」
(´・ω・`)

実際の講義では、日中戦争の話だけではなく、
・新型コロナウイルスによる世間話
・「蛍の光」の話
・当時の世界情勢の話
等もいろいろ詳しく細かくお話されてましたね。
まさか先生の口から、チコちゃんの「ぼーっと生きてんじゃねぇよ」が聞けるとは(笑)


しかし、先生が言うように、不自然なくらい「日本を悪者にしたい・世界から遅れてる国にしたい」っていう人間が国内に多過ぎですよね。
感染者を把握するためにPCR検査を増やせ?検査受けたって正しい結果出なくてトラブルになったり、検査に行くことで逆に感染する危険があるのに?死ぬ病気・検査が必要な病気は新型コロナだけじゃないのに?検査を増やしたとして、その患者達は誰が看るの?新型コロナ対応には、一般的な医師・看護師・技術士の人数より倍の人数が必要なんよ?あまりの過酷勤務で、海外では医師の自殺とかもニュースになってるよ?
日本は海外の政策や医療体制を見習え?日本を馬鹿にしていたアメリカや欧州の方が患者も死者も多いのに?「スマホのGPSで国民の行動を完全監視」とか「外を歩く人間に銃を向ける」みたいな日本以上に厳しい対応をしてるのに?海外も日本と同じように「マスク配布する」って言ってるのに?
政府の対応が遅い?与党と全く協力する気がない野党には何も言わないのに?コロナより桜とかモリトモとかやってたのに?
自粛による経済破綻?労働者への支援対応が遅いことは事実だけど、政府はちゃんと「労働者向けのこういう支援がある」ってアナウンスしてるよ?っていうか「失業保険」とか「生活保護」ってこういうときのために利用するものって知ってる?そういうところまでちゃんとチェックしてから批判してる?

ある程度の経済再開は絶対に必要である。
しかし、だいぶ落ち着いてきた新型コロナ流行だけど、だからといって油断すると韓国みたいに「再流行」が起こってしまう。
正式なワクチンや特効薬がまだ無い今は、外出自粛や経営自粛を完全0にするのは正直厳しいと思う。
そこの加減は間違ってはいけない。

※携帯・スマホ版から見ている人へ
・イラスト置き場pixiv
人気ブログランキングへにほんブログ村 歴史ブログへブログランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

DVD視聴有難うございましたm(_ _)m

>ぼーっと生きてんじゃねぇよ
使えるものは何でも使います(笑)。
明智光秀もお楽しみにm(_ _)m

Re:黒田裕樹先生

返信遅くなって申し訳ありません。
ブームに乗っかっていくスタイル、素敵です。
(*゜v゜*)
訪問者
管理人
最近の暴走
コメント
感想・追加雑学、いろいろありがとうございます!
トラックバック
過去の暴走
ジャンル別
ランキング
よかったらポチリと。  人気ブログランキングへ
記事検索
異次元な記事へワープ
リンク
当ブログはリンク自由です。
ブロとも申請
歴史ブログじゃなくてもOK

この人とブロともになる

RSSリンク
QRコード
QRコード